SSブログ

長期分散投資だけが目的ならETFの優位性はない……気がする [投資とかお金のこととか]

あっしが御用達させていただいているアプリ、『マネフォーワード』のマネトク情報で、ETFがオススメされていましたが、ちょっと思うところがありましたので、書いていきます。

スポンサードリンク


ちなみに、そのETFがオススメされていたのはこちらです。
『ビジネスパーソンならETFで長期分散投資をすべきその理由』

この記事でいうところには、忙しいビジネスパーソンが中長期の分散投資をするなら、比較的低コストで手間をかけずに出来るETFがオススメです……と書いてありました。

まあ、同じものに投資するならコストは低い方が良いとか、トラッキングエラーが少ない方が良いとか、そういったことは頷けます。

スマートベータの話題も出てきましたが、スマートベータはETFじゃないとコストが高そうなので、それもわたしは納得。

ただ1つ、ETFには配当金か出てしまい、それが課税されてしまうという話が出てきていません。
そして、ETFにはそれがあるために、実質的にはインデックスファンドの投資信託にコスト的には負ける……と思います。

そういえば、売買手数料なんてのもありますしね。

まあ、NISA内におさまるのであればいいのかもしれませんが、それでも配当金の再投資……という手間を考えると、投資信託に軍配が上がるでしょう。

配当金というお小遣いも、いいものに感じられてしまうかもしれませんが、長期投資を前提で考えているなら、配当金は再投資するべきだと思いますし、それなら無分配型のインデックスファンドの方が簡単で、利便性も高いです。
しかも、より低コストでおさまる可能性も高そうですので、ETFに優位性は感じられません

マネトクの記事のように、アクティブファンドやファンドラップに比べれば、ETFは圧倒的に低コストではありますが、低コスト化してしまった投資信託のインデックスファンドと比べてしまうと……ね。

ただ、これはありきたりなインデックスに対するものの話なので、さきほどあげたスマートベータ指数への投資や、単一国などに投資をしたいなら、ETFはありだと思いますが。

そういえば、あと1つETFには肝心な弱点がありました。
ETFには国内債券クラスが存在しませんね。

国内債券は分散投資という概念からは外せない資産であり、かなり重要なものです。
今の時代なら先進国株式クラスをメインにしたいと考える人も多いと思いますので、その資産と相関性が低く、そのもの自体のボラリティも低いものとなると、国内債券くらいしかないと思います。

まあ、現金も相関性は低くですが。

ということですので、カッコいい出来るビジネスパーソンはETFで長期分散投資だ!!……っていう雰囲気を出している記事ではありましたが、そんな事も無いんじゃない?……っていうお話でした。

まあ、投資信託とかインデックスファンドって言うより、ETFって言う方が名前や響きがカッコいいですし、モテそうで出来る感じ風に聞こえてしまう気もしますけどね(笑)

あ、そうそう、カッコいい名前で選びたいなら、ランキング上位の方の毎月分配型の方がよっぽどカッコいいかもしれませんよ(笑)

オススメは出来ませんが(笑)

※当たり前の事ですが、投資にはリスクが伴います。あくまで、自己責任でお願いいたします。

スポンサードリンク


スマホ版で見ている方は、ワード検索が無いと思います。
もし、気になることがあるならば、パソコン版のサイドバーに設置してありますので、宜しければ、パソコン版に移動していただければと思います。

探したいことが無かったよー……(´д`)……
そんな方は、こちらのブログでお勉強していただければと思います。
にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ
にほんブログ村
 
インデックス投資ランキングへ
nice!(41)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 41

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。