SSブログ

ジュニアNISAのポイントと私なりの考え方② [投資とかお金のこととか]

2016年から始まります『ジュニアNISA』についての記事です。
今頃感もありますが、私なりの考え方です。

前回の続きの記事になります。

スポンサードリンク


ちなみに、前回の記事はこちら。
『ジュニアNISA①』

前回の話で、私は無分配型のバランス型ファンドをオススメし、私自身も購入をすることを書きました。
あと考えるべき事……

それは資産配分です。

バランス型ファンドを選ぶ際に重要なことは資産配分が自分なりの考え方と合っているか、もしくは妥協出来る範囲であるかどうかです。
あと、もう一つは低コストであることですが、それはとりあえず置いておきましょう。

資産配分についてどう考えるか。
迷っていることは二つあります。

①私自身が運用するが子供の資産なので、あんまり自分の主観も入れない方が良いのか

②子供自体は若い(私の娘は3歳)のでリスクを取りまくるか、18~20歳くらいになった子供に受け渡す時に資産を取り崩す……という風に考えて、リスクを抑えていくのか

この2つについて考えたりします。
ただ、これを考える前に、私の子供は大人になったときに投資をするのか……ということを考える必要もあると思います。

もし、しないのならば、すぐに資産を取り崩すと思われるので、18~20歳の時でもリスクを抑えていなければならないと思いますので。

ただ、その点に関しては、今よりもずっと先の話で、投資というものがもっと当たり前の時代になっているであろうと思いますし、私自身も子供に伝えたいこと、教えたいことがありますので、子供が投資を続けていく……という風に考えていきたいと思います。

そうすると、私の主観をあまり取り入れない資産配分にしようかな……とは思います。

ただ、私の主観的な考え方である、債券クラスは外国債券に投資はしたくない……というのは、そういった資産配分をしているバランス型ファンドは無いと思われるので、あんまり関係は無さそうな話ですけどね。

リスク……というものに関しては、どういったことを考えて投資するかは人それぞれの判断で宜しいかと思います。
やっぱり投資は自己責任☆……ということですしね( ̄∇ ̄)

私的には未だに悩んでいますが、購入対象は二択になっています。
リスクを取りまくるか、まあまあとるか……という二択です。
ちなみに、悩んでいる購入対象は……

リスクを取りまくる……
『三井住友・DC全海外株式インデックスファンド』

まあまあとる……
『世界経済インデックスファンド(株式シフト型)』

という二択です。
どちらもかなりリスクが高いですが、年齢的なことを考えると問題はあまりないのかな……と思っています。

新興国クラスは最近調子が良くなく、不安な展開になっていますので、逆にいいのかな……と思っています。
下がった資産クラスに注目していきたいですしね。

この発言に責任を持つつもりは一ミリもありませんが(笑)

という私なりの判断はあまり参考にしないでいただいて、自分がどう考えて、どのような配分のものに投資をしていくのか……ということはしっかりと自分自身で判断して投資をするようにしてください。

どこの馬の骨かも分からない、私なんかの意見を参考にしすぎてもしょうがないと思いますしね。

まだ、3ヶ月もありますし、ゆっくり考えていきましょう。
ただ、口座の開設に少し時間が掛かることは忘れずにお願いします。

以上、私なりのジュニアNISAの考え方、使い方でした!

※当たり前のことですが、投資にはリスクが伴います。あくまで、自己責任でお願い致します。
☆関連記事
「バランス型ファンドのご紹介」


スポンサードリンク


スマホ版で見ている方は、 ワード検索が無いと思います。
もし、気になることがあるならば、 パソコン版のサイドバーに設置してありますので、宜しければ、パソコン版に移動していただければと思います。

調べたいことが無かったよー……(´д`)……
そんな方は、こちらのブログでお探しいただければと思います。
にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ
にほんブログ村
 
インデックス投資ランキングへ
nice!(34)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 34

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。